- ホーム
- >
- 企業理念・沿革
- 「 いつまでも若々しく、 美しく、 健康な現役で!」 を基本理念とし、その夢の実現にむけ、 新しいライフスタイルを提案します。
- ルーマニア・ヨーロッパ・日本の文化、慣習を尊重し、両国間の良好なパートナーシップ構築に貢献します。
- お客様、 お取引先様から信頼と満足を頂けるサービス、 商品を提供することを目指します。
(株)ジーエイチスリールーマニアは、ルーマニアが社会主義国家であった1979年に設立されました 。
EU加盟にいたる現在まで 、 取り巻く環境が激変する中にあり、常にルーマニアの人々と協力し、継続してビジネスのみならず文化交流にいたるまでを行なってまいりました 。
ルーマニア革命後はいち早く、首都ブカレストに関連会社を設立し、日本・ルーマニア両国において企業活動を続けております 。
今後も、ルーマニア・ヨーロッパ・日本のスペシャリストとして、私達にしかできない事を追求し挑戦し続けます 。
- 1977年
- ルーマニア国立老人医学研究所所長アナ・アスラン博士が、世界老人医学会議出席のため来日。
既に80歳を超えていたが 、 美肌を保ち 、 会議や学術・企業等各界の著名人との会見等、多忙なスケジュールをこなし、年齢を感じさせない活躍ぶりをみせた。
その際、弊社創業者 ( 当時報道カメラマン ) が密着取材。 桜を背景に撮影したアナ・アスラン博士の写真をご本人にプレゼント 。
以後、取材カメラマンとして博士より指名を受ける 。 - 1978年
- 弊社創業者がルーマニア観光省より招待され 、 渡ルーマニア 。 アナ・アスラン博士が所長を務めるルーマニア国立老人医学研究所、「ジェロビタール H3」の治療施設を完備したフローラホテルを視察 。
アナ・アスラン博士の思想「いつまでも若々しく、美しく、健康な現役で!」に感銘を受け、「ジェロビタール H3 治療のツアー」の旅行商品誕生につながる。
また、 博士の開発した化粧品の日本での販売協力依頼を受ける。 - 1979年
- ルーマニア政府観光局 O.N.T.の要請のもと、ルーマニアの観光と文化を日本に紹介し、ひいては両国の親善交流を促進させる目的で、株式会社を設立。
社名は「ジェロビタール H3」の略語である「GH3」とルーマニア国名を合わせた「株式会社ジーエイチスリールーマニア」とする 。 - 1983年
- 「ジェロビタール H3」の商標登録許可を得る。
- 1985年
- 日本での「ジェロビタール H3」 化粧品の販売依頼を受け、化粧品輸入販売許可を取得、輸入販売を開始。
日本唯一のジェロビタール製品全ての総輸入販売元として、現在に至る。
同年「神秘のジェロビタール治療」を (株)英知出版より出版 。 - 1989年
- ルーマニア観光と「ジェロビタール H3」治療体験の旅が、「ルーマニアへ 長寿の旅」として、15週間にわたりサンデー毎日に掲載、多くの反響を得る。
- 1990年
- ルーマニア革命を機に、ジェロビタールH3、アナ・アスラン博士、そしてルーマニアという国についての文献「ルーマニアの奇跡」を(株)新人物往来社より出版 。
- 1992年
- (株)ジーエイチスリールーマニアの関連会社 KANA CO. S. A.(現SC HASHY INRERNATIONAL PRO MP T SARL)設立。
首都ブカレスト市内に自社ビルを建設し 、 レストランやツーリスト・オフィスを開設する。
旅行業、貿易業、日本からのビジネス渡航者や各種メディアの現地取材サポートをはじめ、ケータリングサービス、日本人旅行客のトラブル処理、宿泊施設提供などを行なっている。 - 1997年
- ドナウ川及びデルタ地帯で捕獲されるチョウザメのキャビア製造工場をブカレストに建設。
キャビアの製造販売を行なう。 - 2000年
- ルーマニア政府より感謝状を賜る。
- 2005年
- ジュピターショップチャンネル(株)にて「ジェロビタールH3」シリーズ放映開始。
- 2006年
- ルーマニア産ワイン輸入販売開始。
- 2009年
- (株)QVCジャパンにて「ジェロビタール プラントフォルテ 」シリーズ放映開始。
ルーマニア産蜂蜜輸入販売開始 。 - 2018年
- ベルギーチョコレート「フィリップ・シュロイエン」輸入販売開始